外国商標出願について、東京都知的財産総合センターの外国商標出願費用助成事業により、
30万円の助成金が支給されます。申請手続も代行いたします。詳しくはこちら!
●外国出願(個別出願)とマドプロ(マドリッドプロトコル)●
外国出願は原則として各国に個別に出願する必要がありますが、
マドリッドプロトコルを利用すると、一度の手続で複数国に出願でき、
以下のメリットがあります。
●マドプロのメリット●
・拒絶されない限り現地の弁理士に依頼する必要がなく、コストを大幅に削減(1/7~1/10)できる。
・各国の更新が一括ででき、現地の弁理士を通さなくて良いのでコストを大幅削減できる。
・各国において迅速な審査が保証され、基本的に12ヶ月以内、最長でも18ヶ月以内で登録となる。
・出願後に国の追加(事後指定)をすることができる。
Seven Rich法律事務所はマドプロの経験・ノウハウ豊富です。
マドリッドプロトコル加盟国一覧(日本語)
![]() |
![]() |
|||
---|---|---|---|---|
マドプロ加盟国
イギリス(マン島適用) |
スウェーデン |
スペイン |
中国(香港・マカオ未適用) |
キューバ |
デンマーク(フェロー諸島未適用) |
ドイツ |
ノルウェー |
フィンランド |
チェコ |
モナコ |
ポーランド |
ポルトガル |
アイスランド |
スイス |
ロシア |
スロバキア |
ハンガリー |
フランス |
リトアニア |
モルドバ |
セルビア(セルビア・モンテネグロを継承) |
スロベニア |
リヒテンシュタイン |
オランダ*4 |
キュラソー |
セント・マーチン |
ボネール島、シント・ユースタティウス島、サバ島 |
ベルギー*4 |
ルクセンブルク*4 |
ケニア |
ルーマニア |
グルジア |
モザンビーク |
エストニア |
スワジランド |
トルコ |
レソト |
オーストリア |
トルクメニスタン |
モロッコ |
シエラレオネ |
ラトビア |
日本 |
アンティグア・バーブーダ |
イタリア |
ブータン |
ギリシャ |
アルメニア |
シンガポール |
ウクライナ |
モンゴル |
オーストラリア |
ブルガリア |
アイルランド |
ザンビア |
ベラルーシ |
マケドニア旧ユーゴスラビア共和国 |
韓国 |
アルバニア |
米国 |
キプロス |
イラン |
クロアチア |
キルギス |
ナミビア |
シリア |
欧州共同体 |
バーレーン |
ベトナム |
ボツワナ |
ウズベキスタン |
モンテネグロ |
アゼルバイジャン |
サンマリノ |
オマーン |
マダガスカル |
ガーナ |
サントメ・プリンシペ |
ボスニア・ヘルツェゴビナ |
エジプト |
リベリア |
スーダン |
イスラエル |
カザフスタン |
タジキスタン |